非モテの僕が影響を受けた日本のギタリストを5人厳選してみた

厳選!日本人ギタリスト5選

「音に打ちのめされて傷付くものはいない。」
ボブ・マーリー(ジャマイカのレゲエミュージシャン)

 

 

MEMO
  • 仕事しながら聞ける厳選作業用BGM多数あり
  • かっこいいオリジナルソングを無料でお届け(予定)
  • 今なら無料で利用可能!

↓ まずは無料お試し ↓

僕がギターをはじめたのは中学1年生の時です。

音楽の時間にアコースティックギターに触る機会があって、純粋に弾いてるのが楽しかったから。あと、モテそうだったし。

最初は歌う事が好きな奴と2人でゆずとか19とかをコピーしてたんだけど、エレキギター買ってバンド組んでもうどっぷり。たまにベース弾いたりキーボード弾いたりドラム叩いたり、ボーカルしたりバックダンサーしてチェケラッチョしたりするけど、やっぱりギターに戻ってきちゃう。

いまだにライブやる事もたま~にあって、多分一生続けていくんだろうな~と思っています。もう少し生活が落ち着いたら新しいバンド組みたい!ライブでギター弾くのはちょ~う楽しいのです。

今回はそんな私が、影響を受けた日本のギタリストをご紹介してみますっ☆

ケイ氏

上手いとか下手とか、技術の問題じゃなくて、純粋に僕が影響を受けたギタリストを紹介していきます!

アベフトシ

 

私のギター人生に多大な影響を与えた方。

THEE MICHELLE GUN ELEPHANT(ミッシェル・ガン・エレファント)の元ギタリスト「アベフトシ」様。

バードメン、スモーキンビリー、キャンディーハウス、ミッドナイトクラクションベイビー、ダニーゴー、トカゲ、シャンデリア、リリィ、デッドマンズギャラクシーデイズ、、、

コピーした楽曲をあげるとキリがない。

高校2~3年生の頃に組んでいたバンドで、特に活動していたバンドのボーカルは女の子だったんですけど、頑張って歌ってもらってた。

とてもかっこよく歌ってくれてて感謝してました。そのバンドのオリジナル曲も女の子に歌わせるような曲調では無かった気がする…(もともとはシャカラビッツのコピーをしているバンドでした)。

高校卒業後もメンバー募集の際には「ミッシェルが好きな方、求む!」と必ず言っていたくらい好き。

僕がアベフトシさんを知った頃にはミッシェルは解散してたし、2009年に42歳という若さで亡くなってしまった…。

一度も生で見た事がないのですが、「1番好きなギタリストは誰か?」と聞かれたら「アベフトシさんです。」と必ず言う。

 

created by Rinker
コロムビアミュージックエンタテインメント

 

 

横山健

 

日本を代表するメロコアバンド「Hi-STANDARD」のギター&ボーカルとして有名な横山健さん。

僕の初ライブは中学2年生の文化祭でした。モンパチ(モンゴル800)の小さな恋の歌と、ハイスタのマイファーストキスって曲と、あとなんだっけ?3曲くらいやった記憶がある。

当時はすごくメロコアとか青春パンクものがはやっていて、ハイスタはその先駆者だったと思う。似たようなバンドが沢山あったよね。ニコチンとか、ハワイアン6とか、ゴイステとか。ゴイステはちょっと系統が違うか?

ハイスタも結構色々な曲をコピーしました。高校の時に買ったレスポールギターのピックアップセレクターにはガムテープはってたし、弦伸ばしっぱなしだったし、ギターの位置もめっちゃ下げてたしwフレーズというか横山健さんのスタイルにとても影響を受けていたと思います。

今はギターの位置高いし、ピックアップセレクターの調整もするからガムテープなんて絶対はりませんけどね~w

ハイスタは今後も応援していますっ☆

 

 

Char(チャー)

 

とりあえずスモーキー(↑の曲)かっこよすぎ。

ギターの上手さって優劣が付けづらいと思っているんですけど(例えば格闘技だったら勝った方が強いって言えちゃう)、1つの目安にアドリブの対応力があげられると考えています。

その点を考えるとチャーはめちゃくちゃギターが上手いと思います。さすが中学の頃からスタジオミュージシャンとして音楽の仕事してただけあるわ~。俺なんかとは次元が違います、いやほんと。

チャーが色々なギタリストとセッションしている動画がユーチューブに無数に上がっていますのでご興味ある方は是非検索してみてください!

created by Rinker
ポニーキャニオン

 

TAKUYA

JUDY AND MARY (ジュディ・アンド・マリー)でギター弾いてた人。今も色々やってる。

いつだったか?「ジュディマリのコピーバンドやろうぜ~」って話がでて、軽いノリで引き受けたんだけど、もうめちゃくちゃ難しくて。

ギターのフレーズがもうワケワカランのですよ。はじめてコピーした時は衝撃的だったな~。一応それなりのレベルまではコピーできるんだけど、TAKUYAのギター感をだすのが難しい、みたいな?音作りとかピッキングのニュアンスとかがすごく難しい。ワケワカランですね、はい。

それから僕がギターで作る曲にはTAKUYA感が出てきたといいますか。良い意味で表現の幅が広がったと思います。

 

KAZYA

175Rの元ギターの人。今は新宿でラーメン屋やってるらしい。

中学生の時、もうめちゃくちゃ175Rが好きでしてねぇ。このSAKURAって曲をコピーしたかったんだけど、ギターソロが難しくて難しくて。断念しました。

でも175Rの曲はめちゃくちゃ聴いたし、めちゃくちゃコピーしようと試みた!20歳くらいの時にふと175RのSAKURAを弾いてみたら普通に弾けちゃって「あぁ~俺も上手くなったもんだなぁ~」なんて物思いにふけっちゃった!

メジャーデビューしてから、なんか曲の雰囲気変わっちゃったけど・・。インディーズ時代のアルバム「Go!upstart!」はいまだに聴きます☆

「俺もこんなカッコいいライブやるぞ~!」と燃えてた、中学時代。懐かしいな~、、、(´◉◞౪◟◉)

まとめ

まとめ

他にも影響を受けたギタリストなんて山ほどいるのですが、きりが良いので今回はここまでで。。。

良かったら張ったyoutubeの曲だけでも聴いてみてください。良いなって思ったら他の曲も聴いてみてください。あなたの好きな音楽が1つでも増えれば嬉しいです!

最後までお読みいただきありがとうございました~☆

MEMO
  • 仕事しながら聞ける厳選作業用BGM多数あり
  • かっこいいオリジナルソングを無料でお届け(予定)
  • 今なら無料で利用可能!

↓ まずは無料お試し ↓

音楽 人気ブログランキング

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。