カラオケで熱唱してモテませんか!(^q^)
しょちょう(@notfoundnomame)に連れてってもらったガールズバーで歌ってたら、他のお客様からオシボリ飛んできたケイ氏です!こんばんは!愛知県こわい
ってわけで、、、
ケイ氏
と、ふと思いました。
個人的にはあまり周りを気にせず、歌いたい曲を歌いたい人なんですが、
この前、某スナックでエリック・クラプトンのTears In Heavenを歌った時は周りのお客さんの目が点になってましたわ~~。。。
良い曲なんだけどなぁ。おすすめです。
\ Tears In Heaven [日本語訳付き] エリック・クラプトン /
時と場合によって歌う曲を変えるのが大人ってやつなのかな?さすがに僕も、初対面の方とカラオケ行った時に、ミッシェルやらブランキーは歌いませんけども
男性に歌ってほしい曲についてアンケートをとってみました。
やはり、「モテる曲」に関しては狙っている相手、ターゲットとする方の年代に合わせるのは基本だと思いますので、
年代別にまとめました。
好きな人とカラオケに行くんだけど、何を歌ったら良いか分からない、、、。そんな方の参考になれば嬉しいです!
では、どうぞ!
カラオケで男性に歌ってもらうとキュンとくる曲 年代別まとめ
10代の方の意見
Yさん 女性
ロキ/みきとP
少し前に仲良い男子友達とカラオケに行った際、その子がロキを歌っていたのですが、もちろん歌が上手いのもあってすごく感動したのを覚えています。人気な曲ですし、練習して極めてかっこよく歌えるようになったら良いんじゃないかなと思います。
Tさん 女性
ボクノート/スキマスイッチ
以前好きな男の子がボクノートを歌っているのを初めてフルで聴きました。歌詞が感動するのもありましたが男の子の声も良くて歌もうまかったためすごく心に響きました。また覚えやすいので自分も歌えるし、聴いてて感動したのでこの曲を歌って貰えるとキュンとします
20代の方の意見
Fさん 女性
くだらないの中に / 星野源
曲調は激しくなく、落ち着いた曲ですが、全体的には明るく、カラオケも向いている曲だと思う。歌詞は、変態的かつ何気ない日常にある二人の幸せ という感じがして良い。この曲をチョイスする男性のセンスに惚れる。
Yさん 女性
君が好きだと叫びたい / BAAD
タイトル通りストレートな言葉のサビだけでもキュンとするのに男性に歌ってもらえたら更にキュンとするからです。
Mさん 男性
lover’s again / EXILE
季節感とあいまって染みるので
Aさん 女性
18 / one direction
結婚前提に付き合っている1歳年下の彼が、付き合い始めたばかりのころに自分に対して歌ってくれた曲だから。当時彼は18歳、18歳のラブソングであるこの歌を歌ってくれた彼のチョイスにきゅんとした。
Hさん 女性
くだらないの中に / 星野源
友人の結婚式で、友人代表の余興の時、歌手を目指されている方がこの歌を歌っていて、その時この歌を初めて聞きました。ヘンテコな歌詞だな、と初めは思いましたが、しっかりと歌詞を聴いていると、「背伸びしない恋愛」の様子が思い浮かんで、ありのままの自分を受け入れてもらえている関係が素敵だな、と思い、胸がキュンとしました。
Yさん 女性
抱きしめたい / Mr.Children
単純に歌が上手くないと歌い上げることが出来ない曲だから。歌詞が良いので好きな人に歌われるとキュンとする。
Aさん 女性
抱きしめたい / Mr.Children
まず、声が高いのでその歌を歌えるというところにキュンとします。さらに、歌詞も恋愛系なのでさらにきゅんとします。彼氏というよりは、付き合う前の彼や職場のカッコいい先輩が歌ったら一発好きになりそうです。
Sさん 女性
オレンジ / SMAP
SMAPの知る人ぞ知る名曲!メロディーも歌詞も切なく、男性が恋人とお別れするのがテーマなのですが、どこか心温まる曲です。本当はまだ想っているけど、でも恋人のために離れようとする心情がありありと伝わってきます。こんなに良い曲を男性に目の前で歌われたら好きになるかも!?
Yさん 女性
純恋歌 / 湘南乃風
歌詞がとてもキュンとするから。また歌が上手い人でないと歌えない種類の曲だと思うので、この曲を低音ボイスで歌ってもらうと簡単に好きになってしまうと思います。歌詞の中に出てくるようなタイプでない人に歌われるとなおさらギャップが良いから。
Kさん 女性
Mr.Children / 君が好き
歌詞がとにかく大好きです。初めて聞いた時にこの曲は彼氏にカラオケで絶対歌ってほしいと思いました。歌詞が理想の恋愛像だなと思います。君が好きを歌われたら好きになってしまいそうです。
Mさん 女性
大丈夫 / ヒルクライム
歌詞がとても良いです。悩んでいたり落ち込んでいたりしているときに背中を押してくれる歌詞になっているので、そんなときに気晴らしにカラオケなんかに行ってこれを男性が歌っていたら好きになってしまうかもしれません。
Nさん 女性
フェイクファー / スピッツ
歌が上手な人に惹かれるので、フェイクファーを歌いこなしているとキュンときます。歌詞もロマンチックでとても素敵ですし、カラオケでスピッツを歌うセンスに惹かれてしまいます。
Mさん 女性
白い恋人達 / 桑田佳祐
とても大好きな曲です。自分でも歌いたいと思いますが、キー的にもカラオケ上手な男性に歌ってほしい一曲です。素人には難しい桑田佳祐さんの曲ですが、数々のアーティストにもカバーされて冬の定番曲としてたくさんの人に愛されている曲です。特にクリスマス時期に上手い人に歌ってもらえたらキュンときてしまうと思います。
Sさん 女性
POP STAR / 平井堅
歌詞が好きなのと、曲調が明るくて前向きになれる。恋愛ソングではないかもしれないですが、キュンとします
Tさん 女性
Forever LOVE / X JAPAN
愛を歌ってくれているし、高音でビンビンくる感じがきゅんとします
Cさん 女性
抱きしめたい / Mr.Children
歌詞も恋愛の曲でバラードだからそれだけで雰囲気があると感じる。サビの始まりが「抱きしめたい」と言う歌詞でドキッとするし、幸せな歌詞でそんな風に男性に思ってもらえたら幸せだと感じるし、きゅんとすると思う。
Nさん 女性
抱きしめたい / Mr.Children
とてもストレートな歌詞で、結婚を連想させられるようなフレーズの歌詞、普段言われるようなことがない言葉ばかりでドキドキさせられます。男性目線で描かれたような歌詞で、恋愛ソングとしても感情移入してしまいます。
Rさん 女性
ギフト / ET-KING
歌詞もいいし声も低い感じが好きだから
Mさん 女性
Pretender / Official髭男dism
難しい曲で、自分では歌えないから。上手に歌ってくれたらきゅんとしてしまう!
Yさん 女性
Memorial / King&Prince
歌詞が彼氏目線で書かれているから、彼氏に歌ってもらえるとキュンってするし、幸せになれそうだなって思うから。それと、グループでの歌だと音程の高低差があって歌うのが大変だったりするから、1人でそつなく歌えると良いなーって思うから。
Lさん 女性
純恋歌 / 湘南乃風
好きな曲だからです。女性だと歌いづらい曲なので、男性にぜひ歌ってもらいたいです。歌詞のフレーズも付き合った馴れ初めや愛情表現が伝わってくるのでそれを好きな人に歌ってもらえたらキュンとして虜になりそうです。
Aさん 女性
milk tea / 福山雅治
元々男性キーで穏やかな曲が好きなのですが、男性が歌う女性目線の歌の中でも女性側の気持ちを上手に汲み取って表現しているような曲です。歌詞ももどかしくて素敵な曲なので歌っている本人が女心を理解してくれているような気持ちになります。
Sさん 女性
リスキーゲーム / 黒うさP
セクシーで大人っぽい雰囲気なのでグッときそうだと思ったから。
Aさん 女性
Pretender / official髭男dism
歌唱力がないと歌えない歌だから
Aさん 女性
愛のかたまり / KinKi Kids
男性の歌手は、女性アイドルなどと違い本質的に歌が上手い方が多いのでハードルが上がるかなと思います。しかしKinKi Kidsさんだと、歌は上手いですがジャニーズとゆうことで、少しハードルが下がり、上手い下手関係なくキュンキュンします。
Rさん 女性
君の会うために僕は生まれてきたんだ / SHOKICHI
初めて聞いたのは彼氏とドライブしてた時、彼氏が車で流してたのですが何故かこれを聞いた瞬間泣いてしまいました。そして、誕生日の日にこれを彼氏が歌ってくれたのですが感動して泣いてしまいました。好きな人に君に会うため僕は生まれてきたと言われたらキュンとする間違いないと思います。
Yさん 女性
Anniversary / KinKi Kids
2人が好き同士前提の曲で、一心に愛を歌っているラブソングだと思う。何でもない日にカラオケでこれを歌われたら絶対に惚れ直すし、まだ付き合ってなかったとしても意識してしまうと思う。
Nさん 女性
家族になろうよ / 福山雅治
プロポーズされている気分になる
Kさん 女性
もうひとつの土曜日 / 浜田省吾
恋に傷ついた女性を慰め、最終的には自分なら幸せにできるという覚悟が見える曲。歌詞の内容から優しさが伝わるし、そしてなかなか20代くらいの同世代の方は歌わないと思うから歌われると私はキュンとすると思う。
Nさん 女性
恋 / グリーン
歌詞がまっすぐだからです。
Mさん 女性
HAPPY BIRTHDAY / backnumber
backnumberの曲が好きで、この曲はドラマの主題歌で何回も聴き好きな人に歌ってもらったらキュンキュンするだろな~と思い選びました。
Yさん 女性
don’t be afraid / L’Arc~en~Ciel
曲がかっこいいから
Nさん 女性
honey / L’Arc~en~Ciel
L’Arc~en~Cielが好きだからです。歌のうまい人だとめちゃくちゃ良いです。
Eさん 女性
離したくはない / T-BOLAN
男性の女性を大切に思う歌詞がたくさんあって、それを聞くと自分に言われてるように感じてドキドキします。
Sさん 男性
lemon / 米津玄師
ストレートな歌詞が良いから
Sさん 女性
歌うたいのバラッド / 斉藤和義
大好きな曲で、難しいのに上手に歌われると涙がでるくらい感動します。
Nさん 女性
花束の代わりにメロディーを / 清水翔太
私達の年代で女子がキュンとくる曲わこの曲だと思います!!大体の20代男子わこの曲を知っているはず!清水翔太わ少し歌うのが難しい歌手だと思いますが、あの甘い声とこの歌手わ女子にキュンとくるはず!
Tさん 女性
ヒロイン / back number
好きな人が自分のことをこういう風に思ってくれてたら嬉しいなということが歌詞になっているから。ささやかな日常、よくありそうな光景を歌っているのがリアルで、そのシーンを想像してキュンキュンしてしまいます。
Mさん 女性
イエス / Acid Black Cherry
歌詞が男性から女性に向けての内容になっている切なくて、身近な感じで共感出来る内容。だけど最後はプロポーズのような言葉が入っていて、実際にプロポーズの際に流したりした方もいるらしいので。
Sさん 女性
KinKikids / もう君以外愛せない
私はこの曲が昔から好きで、この曲を切なそうに歌われたらキュンとするだろうなと思います。実際に昔好きな人が歌っていてキュンとした記憶があります。1番歌って欲しい曲です。
Iさん 女性
for YOU。 / ハジ→
まっすぐでストレートな歌詞がとても心に響くからです。
Hさん 女性
バラード / ケツメイシ
ケツメイシのバラードは、ストレートな気持ちが伝わってくるから。
30代の方の意見
Kさん 男性
サウダージ / ポルノグラフィティ
ポルノグラフィティの高い音域は、男性ではなかなか難しい。高音の出る感じがとても尊敬できる!
Cさん 女性
Mr.Children / 365日
ミスチルを歌うだけでもポイントが高いです!!その中でもこの曲はちょうどいいラブソングなので、しっとり上手に歌ってもらえたら心の底からキュンときます。しばらく余韻に浸っていてもいいレベルです!
Kさん 女性
クリスマスソング / back number
好きな人を好きと想う気持ちが前面に出ている歌詞や、切ないメロディーがとても好きです。男性に歌ってもらえたら、間違いなくキュンとしてしまうと思います。
Sさん 女性
白日 / King Gnu
難しい歌なので、歌えるだけですごいと思うから
Sさん 男性
花束の代わりにメロディーを / 清水翔太
まず何といってもメロディーがよい。そして一途な歌詞がたまらない。Cメロで感情を爆発させてくれるとなおよし。ただ、この歌はかなり難しく、感情を上手にこめないと聞き手が飽きてしまうかも。上手な人に歌ってもらいたいです。
Mさん
らいおんハート / SMAP
歌詞が優しくて、相手の女性を守る強い意思にきゅんとします。もし好きな人や意識している人に歌って貰えたら、確実に告白しちゃうます。
Kさん 女性
最大公約数 / RADWIMPS
男性目線で女性を思った歌詞がキュンときます。
Tさん 男性
Together / EXILE
サビの高音とサビ以外の低音の高低差がかっこいい
Nさん 女性
つぼみ / コブクロ
かっこいい
Sさん 女性
君に逢いたくて / GACKT
GACKTのバラードが好きで中でも上位にくるのがこの曲。歌ウマなかただと尚良。
Aさん 女性
Lemon / 米津玄師
米津玄師が好きで、この曲もとても好きなので、上手く歌ってくれたら素敵だなと思います。Lemonはみんなが知っている曲ですが、歌ってみるととても難しく、女声だと低い音が出ないので、低音から高音までかっこよくて歌ってくれたらいいと思います。
Yさん 女性
純恋歌 / 湘南乃風
歌詞が好きです。それに湘南乃風は、好きになった人が得意な曲だったので、歌われるとキュンときます。
Yさん 女性
wherever You are / ONEOKROCK
高音の曲のため難易度が高いですが、これを上手に歌っていたらかなりキュンとします。歌詞もストレートで自分に向けて歌ってもらえたらかなりときめきます。
Hさん 女性
歌うたいのバラッド / 斉藤和義
歌詞がとても良く、以前夫と付き合っていた頃歌ってもらったが、自分のために向けられた歌詞のように思えるからです。
Mさん 女性
君をさがしてた / CHEMISTRY
大切な人を守りたい!側でいたい!という男性の気持ちが素直に表現された歌詞は、女性の心に響いてキュンキュンします。ウエディングソングでメロディーもキレイで、聞き惚れてしまいます。
Nさん 女性
366日 / 清水翔太
清水翔太さんの366日を聞いて、男性が歌っても素敵な歌なんだなと思ったので。大好きな曲なので歌って欲しいです。
Hさん 女性
愛唄 / GReeeeN
歌詞がすごくよく大好きな曲だから。付き合ってる男女なら共感できる歌詞になっていると思う。年をとって声がかれてきたらずっと手を握るよという歌詞がストレートで好き。男性(特に好きな人)に歌ってもらえたらキュンとする。
Nさん 女性
LOVE SONG / CHAGE and ASKA
しっとりとしたバラードで、何より曲名の通りのストレートな歌詞にキュンとします。特にサビ部分の「君が思うよりも僕は君が好き」という歌詞は、女心をくすぐります。上手い場合に限りではありますが、好意を寄せている男性が歌ったなら、一瞬で目がハートになると思います。
Kさん 女性
花束 / back number
歌詞を含めて歌がとても好きです。男性目線で恋人に向けての歌なので、男性に優しく歌い上げてもらえるとキュンキュンしてしまいます。男性の歌にしてはキーが高いので難易度も高いのですが、それをさらっと歌ってほしいです。
Tさん 女性
song for you / EXILE
他にもいい曲はあるけれどEXILEのsong for youが1番です。特に君は1人じゃないよ、僕らがここにいるよの歌詞の部分は顔はタイプでなかったとしても声が良いなら絶対キュンキュンしちゃいます。
Tさん 男性
I FOR YOU / LUNA SEA
心から相手を想う歌詞を、ゆったりした調子で分かりやすく発するので心に刺さります。
Mさん 女性
最大公約数 / RADWINPS
この歌を聴いた時、人と人とが惹かれ合い、寄り添い合うことって、まさに歌詞の通り2人の最大公約数を出すことなんだ、と大きな感銘を受けました。私自身がこの歌詞に大きな共感を感じるので、あえてこの曲を歌う男性がいたらものすごくキュンとしてしまうかと思います。
Oさん 女性
The Only One / 清貴
女性の心にストレートに響く歌詞とメロディーが特徴のラブソングナンバーです。キーが高め、ちょっとしたテクニックを必要とする難易度が高い楽曲ですが、それだけに歌いこなせればカッコイイ。思わずキュンとしちゃいます。
Sさん 男性
巡り会い紡いで / 大塚博堂
男性の気持ちがこもった曲だから、
Rさん 女性
君の好きなうた / UVERworld
歌詞の内容が純粋に自分に気があるのかなと思ってしまうので。
Tさん 女性
離したくはない / T-BOLAN
低音で歌える人がなかなかいないのできゅんとします。
Sさん 男性
純恋歌 / 湘南乃風
ストレートな歌詞が凄く良い。
Yさん 女性
Venus / タッキー&翼
盛り上がる曲で、男性に歌ってもらうときゅんとする
Nさん 女性
カブトムシ / aiko
女性の曲を男性が歌った方が意外性があってキュンとします。以前カラオケでカブトムシを歌っていた男の子(20代)がいて、女性に歌われるよりしっくりきました。最近の曲だと、あいみょんの歌は男性にこそ歌ってほしいです。
Mさん 女性
pretender / official髭男dism
男性の片想いを歌った歌なのですが、とにかく相手の女性の事を本当に好きなのが伝わってくる歌詞なので、女性に向けて歌ったら「もしかして私の事好きなのかな?」と思わせる事が出来ると思います。歌詞もメロディーラインも切なくて本当に素敵な歌です。
Cさん 女性
花束 / back number
サビの僕は何回だって何十回だって君と抱き合って手をつないでキスをして、、、の部分が不器用だけど彼女のことが大好きなんだという感情がこもってて、実際に旦那さんに歌ってもらったときに付き合ってた頃を思い出してキュンキュンしました!
Sさん 女性
君だけに / 少年隊
自分だけの特別感を感じる歌詞が心にしみるからです。
Sさん 女性
ハッピーバースデー / back number
この歌をなかなか上手に歌える人に会った事がない。この歌を上手に歌えたらキュンどころか好きになる。
Kさん 女性
シングルベッド / シャ乱Q
切なくて歌詞が沁みる。昔の思い出が蘇り、キュンとなります。
Yさん 女性
恋におちて / 小林明子
あえて女性の歌を男性が、歌うと音程の重厚感がますので好感がもてます。また、実際に、男性とカラオケに行った時にその男性が小林明子の恋におちてをうたっていて、歌詞がせつないということもありキュンときました。
Cさん 女性
夏色 / ゆず
青春時代にゆずの北川悠仁さんが大好きで、その中でも夏色は大好きな曲だからです。
40代の方の意見
Tさん 女性
Sign / Mr.Children
テーマソングだったドラマ「オレンジデイズ」の世界観が大好きでした。大人になりきれない、若かった世代を思い出します。力いっぱい、感情を込めて歌ってもらうと、学生時代に戻るような気がして、ジーンときます。
Sさん 女性
最後の雨 / 中西保志
大学生だった当時、とても好きな歌でした。大好きで、向こうも好意を持ってくれているのがわかっていた男友達と、奥手だった私は友達のままで終わってしまいました。歌が上手だった彼がよく歌っていた歌でした。私には甘酸っぱい過去を、この歌を聴くと思い出します。
Sさん 男性
BOW / 尾崎豊
周りに流されず、信念を貫くという気持ちに満ち溢れるから。
Rさん 女性
今宵の月のように / エレファントカシマシ
純粋で真っ直ぐに夢に向かって不器用ながらも頑張り続けている男性を、女性は応援したくなる。この曲を宮本さんのように、ちょっとヤサぐれながらトツトツと、かつ情熱的に歌われると、母性本能がくすぐられる。
Mさん 女性
花火 / 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
切ない曲調と切ない恋心を花火に例えた歌詞にキュンとする歌なので、男性に歌ってもらったら確実にキュンとします。サビの高音部分を男性のかすれた声で優しく歌われると、切ない気持ちが増してキュンとしてしまいます。
Aさん 女性
TRUE LOVE / 藤井フミヤ
ドラマ「あすなろ白書」の主題歌だったので、世代的にドンピシャ。歌詞の世界観もよく、男性から女性に歌われるラブソングとしてはメロディの美しさもあってダントツに素敵だと思う。
Mさん 女性
LOVE YOU ONLY / TOKIO
青春時代に、男の人に歌ってもらって、胸キュンしまた。自分の中では、究極のラブソングです。歌詞ももの凄く愛がありますよね。テンポが良いので重くない感じがまた良いですね。今でもこの曲を聴くとあの頃のときめきを思い出します。
Aさん 女性
サマーゲーム / 氷室京介
私はソロになってから氷室京介ファン一筋です。他のアーティストの曲は殆ど聴きません。サマーゲームはファンでなければ、何故良い曲なのか全く分からないと思います。私にはこの曲に思い出がいくつかあり、一つは氷室京介ラストギグスで感極まって氷室京介が歌えなくなり、ファンの大合唱があったこと、もう一つは真夏の横浜スタジアムのライブビデオでこの曲の時に私が映っているからです。キュンとするだけではなく泣いてしまうかもしれません。
Nさん 女性
抱きしめたい / Mr.Children
曲調、歌詞が最高です。悲しい時や落ち込んでる時に抱きしめて、側に居てくれるという歌詞なのですが、こんな歌を歌われたらキュンキュンしちゃいます。落ち込んでる時に歌われたらころっと恋に落ちてしまうかもしれません。
Yさん 女性
ZERO / B’z
高校生の頃、グループデートでカラオケに行った時、その中に好きな男の子がいたのですが、B’zの曲をたくさん歌ってくれて、ZEROを歌った時、惚れ惚れしてしまうほど上手だったので、懐かしの曲で流れるたびに密かにキュンとしています。
Kさん 女性
神様の宝石でできた島 / THE BOOM
昔、リゾート地で有名な島に長期で滞在をして仕事をしていたときにしていた恋愛と歌の歌詞がとても重なるからです。その彼とは結局別れてしまいましたが、あのころのことは今でも思い出として残っており、男性の声でこの歌を歌ってもらうと当時のことを思い出して切なくなります。
Sさん 40代 男性
ライオンハート / SMAP
こんな風に思ってもらいたいなと思うから。
Nさん 女性
このまま君だけを奪い去りたい / DEEN
「君だけを奪い去りたい」なんて誰にも言ってもらえず強く愛されたことがないので、少女漫画のように私だけを見つめて手を引き二人だけの世界に連れ出してほしいと切に思うから
Nさん 女性
ONELOVE / 嵐
ストレートな歌詞でキュンとします。
Jさん 女性
Love song / チャゲアンド飛鳥
独身だった若いころ、友達以上恋人未満の関係の男性から、「ぼくの気持ち」と言われてカラオケで歌ってくれたから。
Yさん 男性
桜坂 / 福山雅治
福山雅治さんの代表曲でもある桜坂は、歌う側としてはとても歌いやすく、スローテンポでありながら、サビの部分はグッとくる曲調になっており、聞いている人も歌っている人も女性も男性も引き込まれる曲ではないかと思います。
Hさん 女性
永遠 / KAN
昔付き合っていた人が歌っていて知った曲ですが、実際にキュンとしました。男性の強い愛情があふれる歌詞がいいですよね。全て日本語である所も気持ちが伝わります。メロディーも優しくて美しくて素敵だと思います。
Kさん 女性
最後の雨 / 中西保志
歌が上手な人限定ですが…やっぱり最初からサビまでのメロディーラインが、キュンキュンきます(笑)。
50代の方の意見
Wさん 男性
幸せな結末 / 大瀧詠一
以前、ストーカー被害にあっていて女性を守るため、頻繁にカラオケBoxにその女性と行っていました。その時、毎回、「この歌を歌ってほしい」と言われて歌ったところ、いつも泣きながら聞いてくれました。それからほかの女性の前でも評判が良かったので、この歌をお勧めします。
Jさん 女性
シンデレラガール / KING & Prince
爽やかな曲なので聞いていてとても気持ちよくなれるからです。
まとめ
いかがでしたでしょうか(^q^)
カラオケで美声を聴かせてワンチャン狙おうぜ~
最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
コメントを残す